| 
        平成28年 東京片貝会新年会 開催報告  
 
 東京新潟県人会館で新年会を開催しました。
  日時  2016年1月30日 13:00〜16:30 
  場所  東京新潟県人会館(上野広小路) 
  出席  本田正憲様を含む63名 
本田会長より「新年会出席者が前回52名に減少したが、今回63名会員の皆様に参加いただきホッとしている。と挨拶をし、内藤母校を励ます会会長より今年の教育講演会講師が海外在住者であり、9月16日に開催するとの報告がありました。片貝煙火工業代表取締役本田正憲様より雪が少ないなど片貝の近況を紹介いただきました。 
白石理事から提供された浅原神社に奉納された清酒「初しぼり」が予め乾杯用に全員に配られており、前副会長・陽光会の大塚國夫様の音頭で乾杯となりました。 
懇談の後、抽選会では全員が一斉に棒くじを引き、煙火協会さま、片貝煙火工業さま、JA越後おぢやさまから送られたカレンダーと米菓セットが全員に当たりました。 
カラオケの途中で片貝小学校児童による「木遣り」斉唱の映写があり聞きいりました。 
恒例の「ああ上野駅」と「木遣り」を全員が輪になって熱唱し、つくし会内藤理事の万歳三唱、芝副会長の閉会の辞で散会となりました。 
役員の皆様の適切で献身的なお世話と「のっぺ汁などの料理」が参加者から好評をいただきました。 
今年は土曜日でしたが、来年は1月29日(日曜)に同じ東京新潟県人会館で新年会を開催の予定です。 
以上 
       
         
         
 
  |